もうすぐ新年
DMCのクリスマスツリーのクロスステッチです。
何気にスケート靴があるのがお気に入りなんですが、
秋に取り掛かって4分の1しか出来ませんでした。
ゆったりした時間が取れるのはもう少し先。
来年お披露目かな。
宮原選手、坂本選手、五輪出場おめでとうございます!
会心の演技後、おどける坂本選手と「まだまだ」と戒めるコーチ。
フリーの得点が出た時に「え~~~~~????」というリアクションが出たのは1位になれなかったからじゃなくて、後ちょっとで目標点数に届かなかったから、ということらしいです。
のびのびとしたスケートとこの性格が吉とでますように。
怪我だけは気をつけて、思いっきり頑張ってきてください!
そして、、、残念ながら樋口新葉ちゃんはオリンピック代表にはなれませんでした。
女子4位。
頑張ったんですけどね。
オリンピックの選考の条件としてグランプリシリーズの成績は加味されますが、 その(オリンピック)直前の試合である全日本の結果が一番の決め手となり、2位の坂本選手が選ばれたわけです。
世界選手権の不調から右肩上がりに復調し、全日本まではちゃんと結果を残していただけに今回の落選は本人も無念であったことでしょう。
強気な発言をすることで自分を鼓舞し、前を向こうとする彼女ですが、
今回ばかりはなかなか気持ちの切り替えは難しかろう、と心配していました。
でも
試合直後の
「何があっても明日は必ずやってくるし、諦めなかったらいつかいいことあるって信じてこの先どんなに辛いことがあっても今日のことがあったから頑張れるって思えるようにこれから倍返しの始まりだ。大変だ、だけど四年もかけてじっくりじっくり煮込むからきっと美味しくなるね。」
という本人の言葉に、目頭が熱くなりました。
若いから言えることかもしれないけど、このガッツはうちの娘達にも見習わせたい。
いやー、、、娘より年下の16歳の女の子にこんなに心動かされるとは。
おばちゃんもがんばらなくちゃなあ。
娘達が窮地に追い込まれるとすぐ「もういいよ、無理しなくていいよ、仕方ないよ」って甘やかしちゃうからなあ。
明け方の冬の花壇。
霜がついて頭を垂れてます。
思わずお湯をかけてあげたくなりますが(そんなことしたら確実にお亡くなりになります)
昼間になるとしゃきーん。
可愛らしくて力強い。
形状記憶装備のパンジーです。
世界選手権の頃はもっと真っ盛りに華やいでるかな。
新葉ちゃんの笑顔も満開になりますように。
しっかり怪我を治して、自分を信じて世界選手権がんばってね。
今年もあともう少しで終わりです。
来年もよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント